TOEIC185回感想 聴こえないんです

11月のTOEIC受けてきました。

会場は渋谷の國學院大學。遠かった。家からも遠いし、駅からも遠い。
今回会場まで1.4倍速の音源(数日前にお試し導入)を聴きながら行ったのだが、効果のほどは謎。開始まで30分待たされるので、マトリックス効果(ノーマル音声がゆっくりに感じられる特殊効果)は消えちゃう。
大きな教室での受験。これまでは小さな教室ばかりだったので、大教室での受験は初めて。リスニングで小教室にありがち?なエコーがかった感じはなかったけど、やっぱり家より聴きにくかった。
フォームはピンクの解答用紙のメジャーフォーム 4JIC31(はじめてフォームの確認)。

手ごたえとしては、ダメダメではないけど、良くもない。期待できない感じ。
Lは前回よりダメ、Rは前回よりよかったんじゃないかなーという手ごたえ。
以下PARTごと。

・PART1 △
音は聴こえたんだが、何問かあやふや。×数問あるかも。

・PART2 ×
前回同様ダメダメ。聴き取とれないんです。
家でリスニングしてるときは、そこそこ聞き取れてるつもりなんだけど、どうも本番だとやや音も悪く、リスニング力3割ダウンって感じ。まぁでもみな同じ条件だしな。
2カ月ぐらいPART2けっこうやったんだけど、成長が感じられない。どうしたものか。

・PART3 ○
まぁまぁ聴こえたが、前回よりはダメ感。
前回ほぼ全部意味とれたの比べるとやや勘マークが多かった。

・PART4 ○
同上。
最後の前の問題のイギリス女性っぽい人が、独特のゴツゴツした感じなのが印象的だった。


・PART5 △
けっこう難しかったけど、前回よりは出来たんじゃないだろうか。

・PART6 △
同上
最近やった模試では出来がよかったので、PART6は下手な自信をもっていたが、本番はフツーにイマイチだった。何問か間違えてる気がする。

・PART7 SP ○
最初アイスの問題で、わからなくてちょっと焦った。
最初の方の問題が難しかったが、後半になるにつれて徐々に簡単になっていたったような。
解答の根拠が本文の上から順番じゃない問題がけっこうあった気がする。

・PART7 DP ○
同上
最初の大問1つが難しくて、あと簡単だった印象。

Rは5分ぐらい時間あまった。急いで解いたPART6~7SPのどこかで、この5分を使ってゆっくり解けば、もう1、2問正解が増えたかもしれないが、まぁぎりぎりと言えばぎりぎりなので、順当な時間配分だったか。PART7は急いで解きはしたが、前回のような無茶すっ飛ばして解いた感じはない。ぶっ飛ばして解いたぐらい。

次回は、3週後の12月のTOEICに申し込み済。さすがに連続受験しすぎかな。
勉強を続けて英語力を計るという意味では、最低2、3ヶ月は開けた方がいい気はするが、年内に800超えたいという下心?で申し込んでしまいました。うーん、難しいかも。

課題はPART2とPART5。PART5は解きまくって復習しまくれば、そのうちスコアも上がるやろーって漠然と考えてるけど、PART2はいったいどうしたものか。