はじめての英検1級

英検1級と準1級のダブル受験してきました。
午前準1級、午後1級。
今回は会場は大学で、スリッパ持参は不要でした。
会場のビルは級も2級以下がなく、前回見かけた小学生も見かけませんでした。
試験の手ごたえは、1級の方は予想通りダメでしたが、準1級で失敗しました。

■午前の準1級

前回合格だったし、1級の勉強してたんだから、準1的には高地トレーニングになって、準1は余裕でしょ・・・と思ってたんですが、やらかしてしまいました。

まず、タイムマネージメントに失敗しました。
語彙問題終わったところで20分。
その後、読解もじっくりやり、作文終わったとこでぎりぎり時間いっぱい。
作文も焦ってぎりぎり書いてよくない感じ。

そしてリスニングですが、聴き取れない。
パート1から正答が分からない。焦って次の問題の出だしを聴きそこなう。
聴きながら選択肢を読んで、やっぱり分からない。
失敗しました。
分からない問題は捨てて、ちゃんと集中して聞けばそこそこ聴けたのでわ。
そしてパート3が1つも分かった問題がない。

準1の体感出来はこんな感じ(前回比)
語彙↑ 読解↑ 作文↓ リスニング↓

前回から何点上がるかな~とかとか思ってたんですが、正直合格が危ういです。
(石田)純一は「なめてみたい」とか言ったそうですが、正直、準一なめてました。
6月に再び英検ダブル受験の可能性。

話変わりますが、読解のBraille(点字)の話が面白かったです。
盲目の人で点字をやってない人は、ライティングの文字の順序がバラバラになるらしい(盲目の人にどうやって書かせたのか謎だが)。

■午後の1級

午前の失敗をふまえてタイムマネージメントはうまくいきました。
作文もとりあえずは書き上げた。正直意味不明な内容でしたが。
作文終わって、5分あまって、PART3と2の先読みもざっくりできました。
リスニングはやっぱり聴こえませんでしたが、午前の準1よりは出来たかも。

まぁ今回はこんなもんでしょう。
6月の1次合格目指します。

あと、1月のTOEICですが、寝坊してサボちゃいました。